カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
さくらの庭 そらいろ通信 わたしのお気に入りの雑貨 食わせん坊日記 Bon Copain! K's Kitchen mit Liebe vol.1 FourSeasonsblog 知りたがりやの食べたがりや 家事のあい間に・・・ Favorite things るる姉食堂 ←これでいい... since 2008 ... おいしっぽ(oiship... シマトリネコの庭日記 ニュージーランド田舎暮ら... 今、楽しいことについて。 リンク
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 04月 25日
▲
by mrswne
| 2011-04-25 06:52
| 季節・行事
2011年 04月 23日
言い忘れましたが、
今週は春休み...。(笑) ![]() クリスマス前から ず〜っと体調不良でした。 特に足首は右、左、右、左と 交互に悪くなる有様...。 やっとスペシャリストのドクターに 診察して頂き、 只今色々な検査の結果待ちです。 でも心配していた「病気」ではないだろうとの ドクターの一言に一安心。 ![]() ![]() ![]() ニューイングランドも やっと春らしくなって来ましたが、 朝晩は冷え込む毎日です。 少しずつウオーキングを再開しました。 時々アキレス腱を伸ばしながら...。 こうして歩ける事が 本当にありがたい...。 本日のお弁当 夫の仕事場付近、 昨日は停電だったそうで、 仕事が片付けられなかったらしい。 今日は早朝3時半頃仕事へ出かけました。 なので夫のお弁当を 夜中に作るW...疲れたました。(笑) 夫のお弁当の残りで私もお弁当♪ ![]() キャベツがたっぷり入った メンチカツののり弁当です。 ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2011-04-23 01:14
| 季節・行事
2011年 04月 19日
今年のイースターは
大分遅く4月24日... ![]() 春分の日?が過ぎてから、 満月の後の日曜日がイースター...。 だから毎年イースターの 日付が違うのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日本の地震災害を始め、 こちらアメリカでも竜巻の災害に 遭われた方が沢山いらっしゃる。 早く皆さんが 通常の生活に戻れますように... ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2011-04-19 11:20
| 季節・行事
|
Comments(2)
2011年 04月 18日
昨日の夜からの嵐、
午後には止んで青空も見えたけれど、 今朝はゴーゴーと風の音が凄かった ニューイングランドです。 ![]() 停電になるかも知れないと思いつつ、 フライパンで焼いたあんぱん。 オーブンよりフライパンで焼いたパンの方が 美味しいと思うW... ちょっと焼き過ぎかもと感じるぐらいが 香ばしくて美味しい。 ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2011-04-18 13:53
| お菓子・パン・飲み物
|
Comments(4)
2011年 04月 16日
毎日お弁当持参の我が家の夫...
安全性を考えて お弁当箱は耐熱ガラスなのですが、 大分前から蓋(プラスチック)が壊れて 新しいのを探してました。 ![]() ポップで可愛いイタリア製の frigoverre♪ せっかく買ったのに... 「花柄は嫌だ...」と、言われてしまった。(爆) 仕方ないので、 コレは私が使う事になり、 夫は私が今まで使ってたお弁当箱を 使っております。 ![]() エヘへ、コレも買っちゃいました。 ポテトサラダとかマカロニサラダの ランチの時にピッタリと言う理由で。 ![]() ムフッ、この子も連れて帰りました。 フルーツサラダに良いじゃん♪ プラスチックのBPA問題って、 日本では大分前から言われてましたけど、 コチラでも耳にする様になりました。 この商品は蓋がプラスチックですが BPAは使用してないとの事。 日本の某サイトでは電子レンジが 使えないって言ってたけど、 説明書には電子レンジOK。 ただしオーブンはダメです。 W、今学年からランチタイムが 20分ぐらいしかありません。 ガ〜〜っと食べておしまい。(笑) お弁当箱ぐらい可愛くても 良いじゃないですか、ねっ? 本日の朝ご飯... ![]() たまに食べたくなる ピーナツ・バター...。 PB&J(ピーナツバター&ジェリー)、 ピーナツバター&ハニー、 ピーナツバター&フラッフ(半液体マシュマロ?) セロリのピーナツバターのっけなど 色々あります。 ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2011-04-16 05:25
| 食器・キッチン道具
|
Comments(2)
2011年 04月 15日
▲
by mrswne
| 2011-04-15 05:16
| 料理
2011年 04月 10日
大分前にオーダーしておいた
ガールスカウト・クッキー... ![]() アメリカではこの時期になると、 店頭などでガールスカウトの女の子が クッキーを売っているのを見かけます。 ![]() ![]() 私が買ったのはこの4種類で、 それぞれ二箱ずつ計8箱。 一番奥のミント・チョコレートと 手前のココナツとチョコがかかったのは 我が家の定番です。 レモンのクッキーもなかなかでした。 地域によって違う商品も 売られているそうです。 ガールスカウトや ボーイスカウトなどの 伝統的な活動って いつまでも続けて欲しいなあ... ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2011-04-10 19:36
| 季節・行事
|
Comments(4)
2011年 04月 03日
明日の月曜日は最後の Bake Sale ...
取りあえず昨日から少しずつ 焼き始めました。 ![]() ![]() コレはモラセス・クッキー... モラセス、味は黒砂糖に近いです。 シナモンやナツメグも入って、 日本人好みかも知れません。 ![]() ![]() 日本を応援しての Bake Sale ですから、 日本の味を...抹茶のクッキーです。 この渋い緑が好きです。 あ、でもこのままではなく... ![]() ![]() 半分はスノーボール、 残りはホワイト・チョコレートをかけました。 気合いが入り過ぎて、 ホワイト・チョコが多過ぎだったかも...(笑) 今日はパルミエを焼いて、 パン2種類とケール・チップスを作る予定。 年には勝てませんが... 頑張るぞ〜〜!(笑) ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2011-04-03 23:39
| お菓子・パン・飲み物
2011年 04月 01日
仕事場にて許可を頂いて
ミニ・ベーク・セールを開催中のW... ![]() 一応、三日間限定ですが、 水曜日、木曜日と順調にこなしました。 今日、金曜日は雪のため仕事が休みなので、 月曜日が最後のベーク・セールの予定... 日本の皆さん、 海外に住む日本人の皆さんと 同じ気持ち...何かやらねば! 夜中にゴソゴソとパンや お菓子を焼く毎日...。 晩ご飯作りもおろそかにしておりますが、 夫は黙って応援してくれてます。 「手伝うわよ、何か焼こうか?」と、 言ってくれた同僚達... 取りあえず私一人で頑張ってみるわ. なので数に限りのあるベークセールだけど、 二日間とも全部売り切れ! 募金を入れて頂く為に プーさんのバケツを置きました。 ![]() ![]() 地震の後は、 すれ違う度に同僚達が 日本の家族の安否を気遣ってくれました。 沢山の同僚が募金のために サッと20ドル札を 渡してくれたり... 同僚達は皆、日本の皆さんの素晴らしさを ニュースで知り絶賛しておりますが、 アメリカの皆の優しさも お伝えしたいWです。 本日二度目の更新でした♪ ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2011-04-01 23:13
| アメリカ
|
Comments(6)
2011年 04月 01日
本日のニューイングランド、
吹雪いてます... 「エイプリール・フールで〜〜す♪」と、 言ってみたいけど...実はマジなんです。(笑) ![]() ま、コレがニューイングランド。 4月の半ば頃まで 雪のチャンスは十分有りですから。 雪のため私は仕事が休みになりました。 なので朝からラーメンっ! ラー油入りです♪ ![]() キャベツたっぷりで美味しかったです。 そうそう、皆さんゆで卵の作り方は 色々かと思いますが... 私のは1分だけゆでて、 そのまま10分放置します。 イギリスの料理研究家ナイジェラさんの 作り方を真似てます。 1分だけって凄く不安だったけど ちゃんとゆで卵になってます。 省エネにいかがでしょうか... ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2011-04-01 22:36
| 朝ご飯
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||