カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
さくらの庭 そらいろ通信 わたしのお気に入りの雑貨 食わせん坊日記 Bon Copain! K's Kitchen mit Liebe vol.1 FourSeasonsblog 知りたがりやの食べたがりや 家事のあい間に・・・ Favorite things るる姉食堂 ←これでいい... since 2008 ... おいしっぽ(oiship... シマトリネコの庭日記 ニュージーランド田舎暮ら... 今、楽しいことについて。 リンク
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 11月 30日
信じられないぐらい時があっという間に流れ、明日からもう12月...
何だか忙しくてクリスマスの準備も全然してないし... 大丈夫だろうか?(笑) ![]() だけど、こう言うモノはしっかりと買い込んで来る私。 キャンデイー・ケイン...ラズベリー、アップル・スパイス、シナモン、ブルーベリーの四種類。 ![]() 毎月届く雑誌もすっかりクリスマスなのに...未だ読んでません。(笑) 一応クリスマスツリーの購入日だけは決まってますけど。 ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2006-11-30 10:53
| 季節・行事
|
Comments(8)
2006年 11月 30日
![]() 今朝見た料理雑誌のキーシ...とっても美味しそうだったので今晩はキーシを焼いてみた。 雑誌のレシピ通りに作れない私...アレコレ入れてW風キーシの完成♪ ![]() ちょっと軟らかめだけど、チーズたっぷりでなかなかの出来上がり。 夫はキーシが苦手なので食べないと思う...(笑) ![]() 付け合わせはこんな野菜...ケールと申します。 これがかなり栄養価の高い葉っぱだけど少々硬めなので、オリーブオイルで炒めて、そのままちょっと蒸し焼きにしました。 ![]() ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2006-11-30 10:32
| 料理
|
Comments(0)
2006年 11月 28日
![]() ![]() コレぜ〜んぶジャムの瓶...中身は黒ごま、白ごま、スキムミルク、ポテトフレーク、かたくり粉、ロンググレインライスと様々。 空き瓶もこうしてリサイクルして使ってあげれば...喜ぶかな?(笑) ![]() 我が家のスパイス達...なるべく小さなものを購入して早めに使い切る様にしてる...つもり。 その昔ヨーロッパ人がシルクロードを通ってアジアへ向かった目的の一つはスパイス...ウ〜ン、スパイスの香り...ロマンを感じる♪ ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2006-11-28 13:38
| 物
|
Comments(8)
2006年 11月 26日
![]() 夫が食べたいと言うので買ったクランベリー・ベーグル。 NYのベーグルサイズなのでとっても大きい。 クランベリーの良い香り♪ ![]() あまりに大き過ぎて、我が家のトースターからはみ出てしまいました。(笑) クランベリーが沢山入ったしっとりしたベーグルです。 とりあえず月並みにクリームチーズを挟んでみましたが、トーストせずにバターを塗っても美味しかったです。 ![]() コレはチャバタブレッド。 サンダル(スリッパ)の形をしているのでこう呼ばれるのだけど...コレはそんな形してません。(笑) 食感は同じでも形は四角いチャバタです。 ![]() サンクスギヴィングのターキーでクラブサンドイッチを作りました。 ![]() 切ってみると、こんな感じ... ターキー、ベーコン、生ハム、チェダーチーズ、レタス、トマトが挟んであります。 ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2006-11-26 11:33
| お菓子・パン・飲み物
|
Comments(12)
2006年 11月 25日
ブロッコリ・サラダ、お勧めです♪
![]() <作り方> ブロッコリは小さめに切っておく。 人参はチーズ・グラインダーなどで細かく削る。 タマネギ(あれば赤タマネギ)はみじん切りに。 ベーコンはカリカリに炒めておく。 胡桃(他のナッツでも)を粗く砕いておく。 ...................... マヨネーズ、砂糖、酢、塩&コショウでドレッシングを作る。 ............................ 上記のブロッコリ、人参、タマネギをボウルに入れ、ドレッシングで和える。 食べる直前に小さくちぎったベーコンと胡桃を加える。 以上、簡単ですのでお試しを! ![]() 夫用に焼いたミニ・カルゾーン... 中身はミートボールとチーズ。 ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2006-11-25 10:49
| 料理
|
Comments(6)
2006年 11月 25日
感謝祭から一夜開けて...
昨晩はあれからデザートが... さすがに私は殆ど食べれませんでしたけど。(笑) 今回、夫と二人だし、夫の好きなものを買い込みました。 ![]() 冷凍のダッチ・アップルパイはオーブンで焼くだけ。 夫はこのクラムスののったダッチ・アップルパイが好みらしい。 ![]() ![]() コチラは解凍するだけのチョコレートパイ。 意外に美味しいんですよ! 夫は二切れペロリ。 ![]() 食後のデザートと言うより、テイー・タイム用ですが... ![]() ![]() 以上...W、食べ過ぎにより、今朝は梅干し粥♪ ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2006-11-25 02:22
| 季節・行事
|
Comments(2)
2006年 11月 24日
こちらアメリカは感謝祭でした。
飛行機、電車、バスが一年で一番忙しいのがこの時期... デイナーを囲んで家族で祝う感謝祭。 我が家は今年は夫とワンコ息子と私だけでした。 今夜はごく控えめなサンクスギヴィング・デイナー... メインはやっぱりターキーにしましたが、骨無しで胸肉のみのロースト。 ![]() ![]() ![]() ![]() カリフラワーとインゲンのサイドデイッシュ。 オリーブオイル、塩、コショウをふりかけ、ブレッドクラムスを乗せただけのシンプルさ。 ![]() スイートポテトのキャセロール。 薄くスライスしたスイートポテトにブラウンシュガー、スパイス、バターを挟んで焼いたものです。 マシュマロがトッピングの甘い一品ですが感謝祭にはお馴染みです。 ![]() コレも感謝祭には欠かせないクランベリーで出来たジェリー。 普通のクランベリーソースより、我が家ではこちらを活用することが多いです。 ![]() スタッフィングを詰め込んだマッシュルームとソーセージ...ちょっと焼き過ぎました。(笑) ![]() 感謝の気持ちと平和の願いを込めて... おっと! まだこれからデザートもあるんです...(笑) ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2006-11-24 09:10
| 季節・行事
|
Comments(6)
2006年 11月 22日
この前のアヒのステーキが残っていたので、ワサビとマヨネーズで和えてサンドイッチにしました。
![]() ![]() コレ、Made in USAだけど韓国のインスタントラーメン。 シーフードって書いてあるのを見て買ったら、想像してたモノと全く違ってました。(笑) ![]() タンメンの様な白いスープかと思ってたら、真っ赤ないつも通りの辛いスープ... だけど、この麺、インスタントにしてはコシがあってなかなかでした。 ![]() ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2006-11-22 14:37
| 料理
|
Comments(8)
2006年 11月 21日
今日、仕事を休んで予約してあった街の病院へ行ってきました。
私ではなく、こやつの為に... ![]() 我が家の箱入り息子です。 カメラを向けると必ずアッチを向いてしまうんです。(笑) メチャクチャ頑固ですけど、私にとっては可愛いやつなんです。 最近、体調がすこぶる悪いのでとっても心配。 ご飯も、おやつも食べないし... 息子よ、頑張ってご飯食べてね... 母より ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2006-11-21 06:34
|
Comments(10)
2006年 11月 20日
![]() 久々に買ったベイビースピナッチ。 少し前に、e-coliバクテリア(大腸菌)に汚染されたものが出回り、死亡者も出たことが原因で、アメリカのスーパーの棚から一斉に消えたことがありました。 洗浄済みと表示された野菜、私は必ず水で洗います。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by mrswne
| 2006-11-20 13:27
| 料理
|
Comments(4)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||