カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
さくらの庭 そらいろ通信 わたしのお気に入りの雑貨 食わせん坊日記 Bon Copain! K's Kitchen mit Liebe vol.1 FourSeasonsblog 知りたがりやの食べたがりや 家事のあい間に・・・ Favorite things るる姉食堂 ←これでいい... since 2008 ... おいしっぽ(oiship... シマトリネコの庭日記 ニュージーランド田舎暮ら... 今、楽しいことについて。 リンク
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 07月 01日
運転免許証を持たない私、
コノ国では殆どありえない。(笑) 非常に珍しがられるんです。 でもバスで行けるから良いんです♪ ![]() 一日乗り放題の「One Day Pass」($2)を買って、 先ずは郵便局へ...。 その後はモールへ。 上の写真はランチです。 このポテトはカロリーがカットされてます。(笑) モールで購入したもの... ![]() ![]() ![]() 車の形のクーラー、 虫除け用のCedar、 TonTonのソース...。 モールの後はまたバスに乗り、 いつものスーパーへ...。 野菜売り場をうろうろしていたら、 お店の方がクーポンをくれました。 日用品とキュウリ、チェリー、 レモンなどを買ったら $4も値引きされてました。 ラッキー〜〜!(笑) 非常に便利な我が街を走るバスは 自転車を掛けるハンガー?も バス正面に取り付けてあって、 自転車も運んでくれるんですよ。 以前と違って週末は 走ってないのが残念です。 明日も暑いニューイングランド、 芝刈りサボっちゃおうかなぁ...。(笑) ■
[PR]
by mrswne
| 2014-07-01 10:56
| 物
|
Comments(6)
![]()
こんにちは。
もう7月ですねー、、早っ!(笑) 運転免許持ってなかったんですね、なんとまぁ。でもそれで事足りてすごく困らないなら良しですよね。私も免許はあっても我が家にはオット用の車しか無いので普段は通勤も買い物もお出掛けも徒歩やバス・電車を利用。特に不便感じない私でーす(笑) 車型のクーラーって保冷剤?カラフルで可愛いのがあるもんなんですね♪ ![]()
Wさん、そちらでも免許証がないのは珍しいですか?私は、できたら運転したくないです。でも我が家地域は、交通が不便で通勤や買い物には車無しでは過ごせないし、仕方なく使ってます。便利なバスがあるなら、私は絶対バス派です!o(^▽^)o
自転車も好きですが、帰りが大変!なにせ雲の上ですからf^_^; こちらも七月になり少し夏になったかな? 今日は25度だったみたいです。(^∇^) ![]()
アメリカでは運転免許がないと生きていけないのでは?。試験は易しいので今からでもとおっ石灰を書きます。
さーこちゃん、こんばんは♪
本当に早いねぇ...今年も半分過ぎちゃった、(笑) 私の亡き姉は免許を持ってましたが、 運転した事を見た事無かったです。 今のところ不便さは感じてないので、 ラッキーですね。 そうです、保冷剤!サングラスの形もありました。 ビーチ用って事かな?
モエさん、こんばんは♪
コチラで免許が無いって本当に珍しいんですよ。 このバスも以前はお年寄りの乗客が多かったんですが、 最近は高校生が利用したり、 たまに大学生も見かけたりします。 便利なので時々活用してます。 特に暑い夏と寒い冬の間はね。 コチラ、今日は夕方から雷雨でした。
arz2beeさん、こんばんは♪
ご指導ありがとうございます。 確かに日本に比べたら試験は易しいですね。 あ、でも我が州のテストは他の州に比べたら 難しくて他の州から来た方は 落ちる事もあります。 アメリカで運転免許が無いと生きて行けないと 良く聞きますが、場所にもよりますね。 実は私、大分前に仮免も取って練習もしたりしたんですけど、 車に乗るが好きじゃない事もあって そのままになってしまいました。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||